47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2021-03-04 03月04日-03号

2019年度の男性育休取得率は7.48%にすぎず、先進国では最低水準です。夫が家事、育児に非協力的だと妻が出産をためらうといった調査結果もあることから、国では2022年度から新たな制度を創設し、さらに育休取得に力を入れていきます。近年は、男性従業員育休取得をしやすい環境づくりに努める企業が増えています。自治体でも岐阜県庁では、男性職員育休取得率が51.6%に達しています。

下野市議会 2020-09-25 09月25日-07号

この陳情の中に、トランプ大統領減税に関してもきちんとこの方がおっしゃってらっしゃったので、少しトランプ減税、これに関して私が思っているところをちょっとお話しさせていただきたいと思うんですけれども、トランプさんは、失業率、これが50年ぶり最低水準を達成して、また、GDPの経済成長率、これに関しては10年ぶり経済成長をしました。

益子町議会 2020-09-14 09月14日-議案質疑・討論・採決-07号

ただ、この直後に東日本大震災があり、そして竜巻災害があり、竜巻災害の翌年に、その後の直近では最低水準の0.542まで落ち込んでしまったわけです。そこからどうにか、ペンタックスもない、自分たちでどうにか地場産業をつくっていこうと、町内総生産を増やしていこうということで、町民みんなで頑張っていただきながら、少しずつ、少しずつ、毎年毎年ここから落ちることは一切ありませんでした。

那須塩原市議会 2020-09-09 09月09日-04号

り災特別資金については、令和2年3月6日から利率の引下げや融資条件の緩和を実施し、県内の制度融資において最低水準利率をいち早く実施したところであります。さらに、追加施策として据置き期間の延長と利子補給を実施したことから、2年間は実質無利子となり、8月末現在で114件、7億3,820万円の融資が実行されたところであり、中小企業者の皆様の支援につながったものと考えております。 

栃木市議会 2018-12-04 12月04日-02号

例えば救助工作車、新しいものが現在配備されておりますけれども、最低水準のものは当然装備はされているかと思いますが、例えば人命を救うためによりよい装備が求められる、そういった声が現場から上がっているのではないか。私、そんなことも耳にしております。

市貝町議会 2018-09-05 09月05日-02号

日本は、先進国の中で最低水準にあります。 安倍内閣は、カロリー自給率を2025年度までに45%にするとしていますが、達成する見通しは立っていません。品目別カロリー自給率では、米が96%、小麦が14%、大豆が28%、果実が34%などとなっています。酪農、畜産の基盤である市場の自給率は26%と、輸入に大きく依存しています。 自給率低下の大きな要因は、生産基盤の崩壊です。

足利市議会 2017-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

各国の世界食料自給率はアメリカ130%、ドイツ95%、英国63%などとなっており、日本先進諸国最低水準です。基礎食料である穀物食料である穀物日本自給率は28%にすぎません。人口1億人以上の国で3割を切る国は日本だけです。農地も1961年のピーク時から7割に減少しました。欧米では手厚い価格保障所得保障競争力を保ってきました。  

小山市議会 2015-12-01 12月01日-03号

保護世帯数も、被保護人員、過去最低水準だった平成7年の88.2万人から2.5倍の現在217万人、被保護世帯数58.6万世帯から2.8倍の161.9万世帯に増加し、国民の約58人に1人が受給している状況であります。しかし、総体的貧困率16.1%に対して保護率は約10分の1の1.7%にとどまっており、諸外国との比較においても、日本生活保護率捕捉率はかなり低くなっています。  

那珂川町議会 2015-06-16 06月16日-05号

それなのに、国の中小企業対策費は、年々減少傾向にあり、2014年度も一般歳出費0.33%と史上最低水準に低迷しています。このような情勢のもと、中小企業はこの20年間で520万から420万と、100万社も減少廃業率開業率を上回る事態となっています。那珂川町の中小業者も、このような厳しい環境に置かれているという認識はお持ちでしょうか。 ○議長上野彰君) 徳永地域整備部長

益子町議会 2015-03-04 03月04日-一般質問-02号

益子町民1人当たりの収入なり所得というのは、全県の中でも最低水準というふうな中で、まだまだ大学なり専門学校なり進学したいと思っている、またした人にとっても家庭の保護者人たち負担というのは非常に大変な状態だと思うのです。そういう意味で、益子の場合にはとりわけ教育機会均等という、そういう意味でもこの奨学金制度というのが非常に重要になっているのではないかというふうに考えているわけです。  

下野市議会 2015-02-27 02月27日-04号

日本世界高齢化率が高く、同時に出生率世界最低水準となり、経済成長を支える人口ボーナス期が終了し、働く人が減って、支えられる人が急速に増加する人口オーナス期に入りました。 この人口減少問題をやっと本気で考えるきっかけになったのが、議員からもお話がありましたとおり、昨年5月にあった日本創成会議人口減少問題検討分科会が発表した消滅自治体レポートでありました。 

真岡市議会 2015-02-26 02月26日-03号

また、総人口に占める子供の割合は40年連続の低下となる12.8%で、世界最低水準値であります。合計特殊出生率回復には、こども医療費無料化の進展も寄与していると考えられますが、子供出生回復基調に入ったとは言えず、人口を維持するのに必要な合計特殊出生率2.08への回復は依然として困難であります。  日本における出生率の低さの原因には、晩婚化未婚率の高さがあります。

佐野市議会 2013-02-25 02月25日-議案質疑・委員会付託-02号

最低賃金は平均749円であり、先進国の中で最低水準です。ですから、賃上げと雇用の安定はデフレ不況の打開のためにも待ったなしの課題となっています。これはこの間の国会論戦の中でもデフレ不況脱出には賃上げが必要と、政府も認めざるを得なくなってきております。このようなときに消費税増税は中止すべきです。  政府は、大企業富裕層への減税を行っていますが、応分の負担を求めれば財源はあります。